![]() |
【図1】場所は高知市春野町秋山 : 要するに田んぼの中の道であり旧道を拡張しているので真っ直ぐでないところ多数です。 四国八十八カ所「三十四番 種間寺」を目印にすると判りやすいと思います。 実際に付近に来ると東西南北が判りにくくなるように思います。 カーナビの場合は一旦目的地として種間寺を設定するのも判り易いかも知れません。お寺で選ぶと出てくると思います。 「農園」は図1の左下、「種間越トンネル」の北側の出入口より約50m付近に西の山の方に上る細い道(割と急坂)がありますので入って行き、あとは道なりに約200mです。矢印の方向から進んだ場合は右折して山の方に登る事になります。登口には案内の看板があります。 駐車場案内は次のページです。 |
【図2】図1の @AB地点から各々矢印方向に進んだ場合を説明します。色々な看板がありますので参考になると思います。 | ![]() |
![]() |
【図3】図2の@地点から矢印方向に進むときの写真です。この位置からですと写真右上の山の手前を右折することになります。 |
【図4】図3から右折するとスグにこの看板があります。 左手に山、右に用水路を見て進みます。 B地点から進むと正面にこの看板が見えます、直進します。 これより約900m道なりに進むと「種間越トンネル」が見えてきます。トンネルの手前約50mを右折して山の方に登って行きます。 |
![]() |
![]() |
【図5】図3とは逆の方向、図2のA地点から矢印方向に進むときの写真です。この位置からですと、真っ直ぐに進み約60m先の見えていない4差路を左折することになります。 |
【図6】図5の右側には、このような看板があります。この看板より約30mで左折です。 | ![]() |
![]() |
【図7】図6より約30m進むと4差路になります。左折します。 図4の看板が左に見えています。 右側の道路標識にかくれている薄緑の屋根が種間寺です。 |
安 全 運 転 |
![]() |